ご質問コーナー

最新の投稿/返信

掲示板

この「情報質問掲示板」では、当会への質問や情報を一般の方から広く受け付けています。
また、「お問い合わせ」ページからフォームに入力することにより、問い合わせすることが可能です。
簡単な質問は「情報質問掲示板」を、技術に関する質問など回答が長文になる質問は、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

投稿

← 古い投稿 | 新しい投稿 →
  • DAI より:

    [a href=”http://www.tokushima-pe.jp/wp-content/uploads/7120c44f03452fcc6744acc1386d707a.pdf”]7120c44f03452fcc6744acc1386d707a.pdf[/a]
    今,世の中で起こっていることを知ってください。
    情報です。

     「東北OMいわき勉強会」の申し込みですが、お陰様で、半月あまりで勉強会が140名、交流会が110名、そして、エクスカーションは既に申し込み締め切りといった状況です。
     この調子でいくとあっという間に200名を超え、300名近くになりそうな感じです。
     勉強会の定員までは、まだまだ余裕がありますが、交流会の方は定員が近づいてきました。
     もし交流会にも参加したい、という方はできる限り、お早目にお申し込みいただければ幸いです。

     なお、この度は本宮市役所のSさんの御尽力によりPR用のチラシが別添のとおり完成しました。
     公私ともに樋渡市長と交流しているSさんが撮影した市長の写真が実に良い感じです。
     是非、ご覧下さい。

     なお、イベントの申し込みは下記サイトを、詳細は下記案内文をご覧下さい。
     皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

    申込みサイト 
     http://kokucheese.com/event/index/166037/

    ~以下、案内文~

    ○開催趣旨
     東日本大震災から3年余り経ち、被災地に関するテレビや新聞によるマスコミ報道が減少するなど、震災の記憶が人々の心から徐々に失われつつあります。その一方で、被災地の状況といえば、少しずつ復興に向け動き出しつつあるものの、被災した方々の生活は依然として厳しい状況となっています。
     このような状況のなかで、少しでも震災の記憶を風化させないため、また、風評被害等に苦しむ福島県の方々に元気と勇気をお届けするために、いわき市で福島県内では2回目となる東北OMの勉強会を開催することといたしました。
     当日は、福島と同様に震災で大きな被害を受けた宮城、岩手両県で開催した東北OM勉強会にて2度にわたりご講演いただくと共に、市立病院の民間移譲やSNSを活用した情報発信、市立図書館の指定管理者制度導入など、市民等に共感を発信しながら既成概念を打ち破る様々な政策を実践し続けている佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長をゲストにお迎えし、復興に関する考え方や、武雄市で取り組んできた様々な政策についてお話いただきます。また、併せて、いわき市を舞台にした映画の上映や福島県内で復興に向け活動している方々から、ご自身が取り組んでいる活動の内容や、その活動に対する想いなどについてお話いただく事例報告も予定しています。この方々のお話を通して参加者一人ひとりが復興を考える機会を創出したいと考えている。

    ○日程
     2014年5月31日(土) 13時15分開演(13時開場/11時よりも受付開始)
      ※開演直前だと受付が大変混みあいます。
        可能であれば、午前中のうちに受付をお済みになり、いわき市でまち歩き
        やランチを お楽しみください。
      ※翌日の6月1日にはエクスカーションの予定
       (大変申し訳ありませんが、定員に達したため締め切りました。)

    ○会場
     いわき市文化センター 大ホール

    ○ゲストスピーカー
     樋渡啓祐氏(武雄市長)
     清水敏男氏(いわき市長)
     馬場大治さん(concept village代表)
       
    ○スケジュール
     11時00分 受付スタート
     13時00分 開場
     13時15分 オープニング・東北OM紹介
     13時45分 事例報告(馬場大治さん)
     14時00分 ウェルカムスピーチ(いわき市長・清水敏男氏)
     14時30分 映画「みんな生きている」上映(監督・秀嶋賢人氏)
     15時05分 休憩
     15時15分 基調講演(武雄市長・樋渡啓祐氏)
     16時45分 エンディング
     16時55分 閉会

    ○参加費
      勉強会      1500円(学生:1000円)
      交流会      5500円
      エクスカーション 3000円程度(貸切バス、昼食、お土産代含む)

    〇定員
      勉強会      350名
      交流会      120名
      エクスカーション  45名(締切となりました。)

  • DAI より:

    HPリニューアル委員会で教えられたHPへの
    海外からの訪問者は,たまたまなんでしょうね!
    ドイツ  1
    アメリカ 1
    ザンビア 1

  • DAI より:

    参考にしてください。

    【教育シンポジウム】
    『オランダ先端事例に学ぶ 未来の社会と教育の在り方』
    ~「未来教育会議」設立の背景とビジョン~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【開催概要】
    日時:4月15日(火)19:00~21:00
    場所:「3×3 Labo」(さんさんらぼ)
      :(千代田区丸の内3-2-3 富士ビル3階)
      :(http://www.ecozzeria.jp/fujibldg33/)
    定員:150名(先着申込順)
    備考:特別ご招待者⇒参加費無料
    主催:未来教育会議 http://miraikk.jp/
      :政策分析ネットワーク http://www.policy-net.jp/
    協力:エコッツェリア協会(三菱地所)
      :http://www.ecozzeria.jp/fujibldg33/

    【開催テーマ】
    『オランダ先端事例に学ぶ 未来の社会と教育の在り方』
    ~「未来教育会議」設立の背景とビジョン~

    ◆報告事項
    1)未来教育会議について
    2)オランダの教育制度とは(具体例)
      *ピースフルスクール、ピースフルコミュニティ
      *ステーブジョブズスクール
      *その他
       アムステルダム市役所、アムステルダム公共図書館

    ◆報告者(登壇者)
    *熊平美香(未来教育会議 代表)
    *兎洞武揚(博報堂シニアコンサルタント)
    *宮地勘司(教育と探求社 代表取締役社長)

    ◆シンポジウム進行係
    *田幸大輔(政策分析ネットワーク事務局長)

    —————————————-
    【主催者:政策分析ネットワーク】
    「立法・行政(中央省庁/地方自治体)・
    民間企業・大学・シンクタンク・マスコミ・
    NPO/NGO・有識者」などの政策関係者による、
    「政策議論(建設的な官民政策対話)」の喚起と、
    「官民人的交流」の促進を図るための、
    「官民連携型:政策プラットフォーム」です。、
    〇設立:1999年4月
    〇代表:東京大学大学院教授 伊藤元重
    〇HP:http://www.policy-net.jp/
    —————————————-

    ========================================
    【参加申込フォーム(4/15)】
    (送信先:takoh@r3.dion.ne.jp)
    ご氏名:
    ご所属:
    ご役職:
    E-mail:
    ========================================
    —————————————-
    【政策分析ネットワーク事務局】
    ○住所:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
       :東京大学大学院経済学研究科
       :伊藤元重研究室気付
    ○HP:http://www.policy-net.jp/
    ○E-Mail:policynet_office@yahoo.co.jp
    —————————————-

  • DAI より:

    [a href=”http://www.tokushima-pe.jp/wp-content/uploads/2eced55b5e63efc85145373c793add25.pdf”]2eced55b5e63efc85145373c793add25.pdf[/a]
    樫本幸実さんから,ビオトープニュース064が配信されました。

    参考にしてください。
    また,みなさまのご意見・ご感想をいただければ,有り難いとのことです。

  • DAI より:

    第93回技術士受験勉強会

    日 時:2014年4月5日(土) 9:00~11:00
    場 所:徳島県職員会館2階(娯楽室)
    会 費:100円

    あなたの周りで,技術士を目指している方にも,お伝えください。
    今回は,申請書・業務経歴票とその詳細の書き方と添削がメインになります。

    1 自己紹介・近況報告
     ①氏名,職業,受験部門(専門),過去の受験状況など
     ②私のスケジュールと進捗状況

    2 「私の合格体験談」の感想と意見

    3 意見交換会
     今年度受験に向けて(受験申請書・論文チェック等)
     ①申請書
     ②業務経歴票
     ③業務内容の詳細(720文字)
     ④技術論文(平成25年度問題)
     ⑤作問委員・審査委員

    4 話題・情報提供など

← 古い投稿 | 新しい投稿 →

皆様の投稿をお待ちしています。

メールアドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


(必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)